ネットの情報だけでブログをはじめてみた

以前からブログを始めたいと思っていました。数年前も書いていましたが、設定の誤りで公開されていなかったようです。近年のように調べれば何でもでてくる世の中は便利だと感じています。やっと意味のあるブログが書けそうでよかったです。

公式アプリの載せかた 習得しました!

最近は、ブログが充実しました。

SNSのシェアボタンをのせたせいか、色とりどりになってうれしいです。

 

あるバス会社を紹介したく、公式アプリをのせようとしました。

アプリ画面をのせるためには、一度アプリを検索するサイトで、検索を行い、

そのあとに、HTMLをテキストとして張ります。

こんな手順があるなんて知りませんでした。

びっくり

 

アプリ画面の横に、どこのサイトで変換したのかなども乗っていました。

 

いろいろできることが増えると面白いです。

サイドバー項目設定。SNSシェアボタン。にほんブログ村登録 完了!

ブログのページが充実してきました。

SNSのシェアボタンの設置に成功しました。管理ページからは表示されなかったので、

何度も挑戦していましたが、結局なんか気づかぬ間にできていました。

 

サイドバーも、記事と固定ページに飛ぶと表示されなかったのですが、

ヴィジットを選択して、右側の自分のページを見ながら追加していくことでできました。

はじめ方このやり方を知っていれば簡単にことは進んだのかも。。と反省です。

 

みなさんに呼んで欲しいので、にほんブログ村にも登録しました。

登録方法は簡単でしたが、その後に、にほんブログ村のリンク?をはらなくてはいけなくて、

それをするために、またヴィジットで追加して、テキストを張って、リンク先のHTMLをはる。という流れがありました。

いくつかのサイトを比較すると手順は分かりやすいです。

 

あと、記事について、見出しをつけると、項目が表示される設定をしたのですが、

以前は自分で 箇条書きにかいて、そこをリンク先としてまた、設定して、

ということをしていました。

目次設定で、4見出し以上 に設定したので、自分で作った項目と目次がダブルで表示されてしまうという、珍事件がありました。

まだ、記事は10記事くらいだったので、コツコツと直しています。

みなさんも、気をつけてください。

ここ3日、やっとホームページになりました。プロフィール画面追加できました

やっと、投稿をすることで、波にのる方法、まで

もってくることができました。

他のサイトで、立ち上げから3日間って書いてあったけどすごいわ

 

 

まだ、わからない技術が、画像の圧縮について

 

ブログ内の画像の載せかたは分かったが、画像に言葉を載せて、アイキャッチ画像にできないかなあ。

 

 

なんでスマホからの画像からだと容量がでかいんだろう。

他の人のサイトでは単位はみんなKBなのに私はMBなんだよねなんでだ、、、、

画像を一回一回 圧縮かけてからやっている

プラグイン機能で、掲載時に自動で圧縮かけてくれるけど、

数パーセントしか効き目がない感じなんだよね。

 

プラグインおすすめ~~とかのサイトでも、このプラグイン圧縮は意味ない的に書いてあったし。。。

どこで圧縮すればいいんだろう

 

あと、スマホの画像のようにでかい場合は、何度も同じことを繰り返す方法しかやり方はないのかなあ。。。それはめんどくさいな。

今日習得した知識 画像について

ブログを読もうと思ってもらうには、見た目が大事。

きれいな画像、関連する画像があると記事を読んでもらえる。

 

スマホの画像をパソコンに入れて、パソコンでブログを書く予定。

しかし、USBが反応せず、画像を入れることができなかった。

メールで送って、保存して、、、ってやるととても大きな容量になってしまいました。

 

調べてみると、ブログの画像容量は80~100KB以下がよいらしいです。

 

KBってなんだ?私の画像はMBだけど。。。。

 

KBよりMBのほうが大きいらしいです。

だからかなり小さくしないといけないみたい。

その小さくすることを「圧縮」

というらしいです。

方法はいろいろあります。

1アプリやソフトをつかう

2画像編集から手動でやる

いまのところこの知識だけです。

 

あと、画像というのは小さな箱の集まりみたいです。

知らなかった。その箱をピクセルと言って、

それが多いほうが画質?写真がきれいに写るみたいです。

(カメラが好きな方は当然の知識ですよね、、、すいません)

 

今日は、圧縮方法、ピクセル、KB・MBの違いについて知識を得ました。

 

明日は何を頑張ろうかな。

先はまだまだ遠いです・・・・・。

記事をかけるようになりました

本ブログで記事を書けるようになりました。

しかし、項目があって、

項目をクリックすると詳細にとぶような仕組みがわからず、今調べているところです。

#数字  数字

で、できるらしいですね。

ちょっとやってみます。

 

いろいろな方のブログをみると、

30記事くらいかいて、アフィリエトに申請して~

 

という流れのようですね。

で、記事を書き続けていき、集客を分析して、やる気につなげるって感じなんですね。

まだまだ先は長いですが、頑張ります。

 

こっちのブログは数日おきになってしまっていますが、とりあえず、

記事を30書けるように向こうにも力を入れていきたいと思います。

 

 

 

 

一歩前進。

ログインできなくなった状態から、あらたにドメインを入手し直しました。

やっぱりブログを書いていきたいので、ちゃんと初期投資することにしました。

 

時間がもったいないので、いろいろのサイトを見ると、テーマは有料がいいこと(特に初心者)、サーバーについても色々かいてあったので、

そのとおりにまずはやってみようと思います。

サーバー代:16000円

テーマ代:10000円

ドメイン代:13000円

計 29000円。

約3万円ほどかかりました。

1年間はとりあえず頑張りたいと思います。

 

 

これまで調べた単語について

・HTML

アイキャッチ画像

アドセンス

プラグイン

・ヴィジット

・TCD

API

 

それぞれなんのことを言っているのかくらい、の知識しかまだありません。

 

先はまだまだ長そうですね。

 

でももう、ブログは書ける状態になっているので少しずつ書いていきたいと思います。

目指せ!3ヶ月以内で収入を得る

やはりログインはできない。

今使っているサーバーはお試し期間用。

 

今から本格的に使いたいと思っているから、契約して、一からやり直そうと思う。

 

今は、テーマについて調べている。長期的な目でみて、有料ダウンロードしたいと思う。

私のイメージにあうものが見つかってよかったと思う。

 

いくつかのサイトを比較したが、やはり有料がおすすめのことだった。

 

時は金なり

 

まさにこのことですね。

今日も3時間ほど、ブログについて調べていましたが、一つ一つ検索して

用語を身に付けていくしかないようですね。

 

参考書籍一覧を載せているサイトもありましたが、内容はまちまち。。

 

結局は自分が何の情報が欲しいか に限るということです。

 

 

今日知った(調べた)用語

MySQO LAMP環境 SSH SSL

 

読み方は分からないがサイト読むときになんとなく理解できるようになった。

 

明日も頑張ろう。

3ヶ月続かないひとがいるように、もはや心が折れそうだ。

お金に頼るしかない。

 

早くこのブログが誰かの役に立てるように、参考になれるように

勉強頑張ります。